高層階(こうそうかい)に住ん(すん)でいると防犯(ぼうはん)には便利(べんり)が良く(よく)ても、引越(ひっこし)しともなれば話(はなし)は別(べつ)です。一目ぼれ(ひとめぼれ)で買っ(かっ)たベッドやソファーなどの家具(かぐ)が入ら(はいら)なかったなんて話(はなし)も耳(みみ)にします。部屋(へや)の寸法(すんぽう)も家具(かぐ)の寸法(すんぽう)も測っ(はかっ)たのに、エレベーターに入ら(はいら)ないとか玄関(げんかん)に入ら(はいら)ない・・・ではガッカリしてしまいますね。高層階(こうそうかい)に引っ越す(ひっこす)ならば、エレベーターの寸法(すんぽう)なども頭(あたま)に入れ(いれ)ておいたほうがよさそうです。もしも無理(むり)だと分かっ(わかっ)ていても、それでも何とか(なんとか)運び入れ(はこびいれ)たいと思う(とおもう)ならば、こんなのはどうですか?大手(おおて)の引越し(ひっこし)業者(ぎょうしゃ)、アリさんマークの引越(ひっこし)社(しゃ)で使用(しよう)している「フライングデッキ」という大型(おおがた)昇降機(しょうこうき)です。これは、なんと1トンもの荷物(にもつ)を一気に(いっきに)5階(かい)まで運搬(うんぱん)できるという優れ(すぐれ)ものです。重い(おもい)荷物(にもつ)を持っ(もっ)て、何度(なんど)も上がっ(あがっ)たり降り(ふり)たりしなくていいのですから、こんなに良い手(いいて)はありません。また、玄関(げんかん)から入ら(はいら)ない荷物(にもつ)もベランダから入れる(いれる)ことが出来る(できる)のですから、買っ(かっ)た家具(かぐ)が無駄(むだ)になる心配(しんぱい)もありませんね。値段(ねだん)が高い(たかい)のかと思っ(とおもっ)たら、無料(むりょう)で利用(りよう)できるサービスもあるみたいですよ。高層階(こうそうかい)に引越し(ひっこし)を考え(かんがえ)ている方(ほう)は、一度(いちど)調べ(しらべ)てみてはいかがでしょう?この引越し(ひっこし)業者(ぎょうしゃ)では、ちょっと変わっ(かわっ)た見積もり(みつもり)方法(ほうほう)をとっています。それはカメラ付き(つき)携帯(けいたい)があればOKというもので、各部屋(かくへや)の写真(しゃしん)を角度(かくど)を変え(かえ)て3枚(まい)ずつ撮っ(とっ)たものをメールで送れ(おくれ)ば、簡単(かんたん)に見積もり(みつもり)をとってもらえるというものです。自宅(じたく)電話(でんわ)は無く(なく)ても、携帯(けいたい)電話(でんわ)なら持っ(もっ)ている人(ひと)が多い(おおい)世の中(よのなか)ですから、とても便利(べんり)なサービスですね。仕事(しごと)などで留守がち(るすがち)な人(ひと)にはお勧め(おすすめ)の引越し(ひっこし)業者(ぎょうしゃ)さんです。
やずや